放送法違反相当部分のNHK受信料についての有志者の支払い保留も含め、NHK・民放・スポンサーなどに改善要望を!
なぜ、九条や憲法の軽視・無視が?

◇多数党中心の選挙制度
◇多数党中心のNHKなど大手メディア

改善要望活動で、メディアと政治の民主化を!
 
放送法違反改善の要望
NHK、民放、スポンサー、BPOなどに

多数党中心、対立する論点・特定政党排除の改善を!
議席数に関係させた重点の置き方は放送法違反!
各個別番組・テーマごとに「政治的公平・論点の多角的明確化(放送法)」を!
(クリック)
憲法の軽視・無視は、どこから来るのか?
FAXで要望を! 放送倫理・番組向上機構(BPO)御中

2010年5月16日日曜日

NHKと放送法(22)  ─ 日本国憲法と放送法


日本国憲法原本「上諭」(1頁目)【上諭】じょうゆ 君主が臣下に告げてさとす文書。旧憲法下で、法律・条約などを公布する際、天皇の裁可があったことを示すために冒頭に付した語


日本国憲法原本「御名御璽(ぎょめいぎょじ)と大臣の副署」(2頁目)
御名御璽(ぎょめいぎょじ): 天皇の署名と印鑑
(以上 wikipedia から)

第2次大戦後、国際社会では戦争の反省から一連の民主化の動きがありました。

国連憲章と国連、世界人権宣言の成立などです。

これと平行して日本では日本国憲法が成立しました。 前文には国民主権が書かれています。
放送法もその流れで、1950年5月に施行されました。 第1条には、放送の原則の1つに、「放送が健全な民主主義の発達に資するようにすること」が書かれています。

ところが、冷戦の中で、米国は民主主義の立場を捨て、マッカーシズムで反民主主義の立場に転換しました。 対日政策としては、皇室と政府を通じて、日本を目下の協力者・極東の軍事基地とすることにしたのです。 同時にレッドパージを行わせました。

その結論が、1952年4月の密約的旧安保条約の押し付けと、同日のNHKに番組終了後の「君が代」の連日放送を開始させることでした。

NHK「君が代」の放送開始と、「政府・与党重視、日本共産党敵視」とは、同じ流れにあったのです。