放送法違反相当部分のNHK受信料についての有志者の支払い保留も含め、NHK・民放・スポンサーなどに改善要望を!
なぜ、九条や憲法の軽視・無視が?

◇多数党中心の選挙制度
◇多数党中心のNHKなど大手メディア

改善要望活動で、メディアと政治の民主化を!
 
放送法違反改善の要望
NHK、民放、スポンサー、BPOなどに

多数党中心、対立する論点・特定政党排除の改善を!
議席数に関係させた重点の置き方は放送法違反!
各個別番組・テーマごとに「政治的公平・論点の多角的明確化(放送法)」を!
(クリック)
憲法の軽視・無視は、どこから来るのか?
FAXで要望を! 放送倫理・番組向上機構(BPO)御中

2010年3月9日火曜日

NHKと君が代

戦後、NHKが君が代を放送しだしたのは、1951年だとのことです。

1951年(昭和26年)9月に日本国との平和条約(サンフランシスコ講和条約)が成立し正式に日本が独立国に復帰して以降、NHKのラジオ放送で連日放送終了後にオーケストラによる「君が代」の演奏が始まった (Wikipedia)

日の丸・君が代が国旗・国歌として適当かどうかについては、国民の間で意見が分かれていたにもかかわらず、NHKが君が代を放送したのにはどのような背景があったのか?

この時点では、憲法は施行(1947年5月3日)されていました。 憲法では「思想・信条の自由」が保障されていますから、「君が代」の押し付けとなるNHKによる放送は、憲法の精神に違反します。

放送法は、1950年6月1日に施行されています。 放送法には、「政治的公平」の規定があるので、「君が代」の放送は、放送法にも違反しています。

NHKは、放送法の施行後ほぼ1年で憲法と放送法の重大な違反をおこなっていたのです。

この背景には何があり、どう現在と関係しているのか? 
現在出典を確認中であり、別途検討します。

(出典を確認した結果、NHKによる「君が代」の戦後の定期的放送開始日は1952年4月28日・サンフランシスコ講和条約発効日であることがわかりました。 別記事でフォローします)