放送法違反相当部分のNHK受信料についての有志者の支払い保留も含め、NHK・民放・スポンサーなどに改善要望を!
なぜ、九条や憲法の軽視・無視が?

◇多数党中心の選挙制度
◇多数党中心のNHKなど大手メディア

改善要望活動で、メディアと政治の民主化を!
 
放送法違反改善の要望
NHK、民放、スポンサー、BPOなどに

多数党中心、対立する論点・特定政党排除の改善を!
議席数に関係させた重点の置き方は放送法違反!
各個別番組・テーマごとに「政治的公平・論点の多角的明確化(放送法)」を!
(クリック)
憲法の軽視・無視は、どこから来るのか?
FAXで要望を! 放送倫理・番組向上機構(BPO)御中

2010年12月29日水曜日

最高裁と砂川事件

最高裁判決の背景(Wikipediaより)

2008年4月29日、機密指定を解除されたアメリカの公文書の調査から新たな事実が判明した[1]。東京地裁の「米軍駐留は憲法違反」との判決を受けて当時の駐日大使ダグラス・マッカーサー2世が、同判決の破棄を狙って外務大臣藤山愛一郎に最高裁への跳躍上告を促す外交圧力をかけたり、最高裁長官・田中と密談したりするなどの介入を行なっていた。

[1] “「米軍違憲」破棄へ圧力 砂川事件、公文書で判明”. 共同通信社 (47NEWS). (2008年4月29日). http://www.47news.jp/CN/200804/CN2008042901000464.html 2009年2月2日閲覧。

アメリカ政府が、日本の最高裁判所の判決に直接介入する、これが日本の最高裁判所の現状です。

同時に、その状態を日本国民が許容していることも、結果として日本の現状です。

この現状は何を意味しているのか?

1つには、NHKなどのマスメディアが、米国・与党多数党中心の報道をおこない、国民世論を彼らの利益にそって、ゆがめていることがあります。

ここから、報道のあり方を民主化することが、重要であることがわかります。

このサイトは、2011年には、視聴者がNHKなどの放送が、放送法を守った「民主主義の健全な発達に資する・政治的に公平な放送」をおこなうよう要求活動を組織化することを考えています。

その活動には、受信料・スポンサーの社会的責任の意味を問う活動も含まれることでしょう。