放送法違反相当部分のNHK受信料についての有志者の支払い保留も含め、NHK・民放・スポンサーなどに改善要望を!
なぜ、九条や憲法の軽視・無視が?

◇多数党中心の選挙制度
◇多数党中心のNHKなど大手メディア

改善要望活動で、メディアと政治の民主化を!
 
放送法違反改善の要望
NHK、民放、スポンサー、BPOなどに

多数党中心、対立する論点・特定政党排除の改善を!
議席数に関係させた重点の置き方は放送法違反!
各個別番組・テーマごとに「政治的公平・論点の多角的明確化(放送法)」を!
(クリック)
憲法の軽視・無視は、どこから来るのか?
FAXで要望を! 放送倫理・番組向上機構(BPO)御中

2011年1月18日火曜日

NHKは、「礼儀正しい」 か? (君が代・日の丸などとの関連から)

「日本人は、礼儀正しい」 で、検討したように、「日本人は、礼儀正しい」は、日本人の立場からであっても、正しくないと考えます。

つぎに、「NHKは、礼儀正しいか?」を考えます。

◇NHKは、1952年4月28日の放送終了後から、「君が代」の連日放送を開始した。
  • これは、アメリカの「皇室利用」による日本の間接支配政策にそったもの
  • NHKは、「国際競技でも『君が代』は『国際的にもスポーツなど各種行事で「日の丸」掲揚や「君が代」演奏が行われる』など、国民に無理なく受け入れられている」と説明している。 しかし、当時「国際競技でも『君が代』は『国際的にもスポーツなど各種行事で「日の丸」掲揚や「君が代」演奏が行われる』など、国民に無理なく受け入れられている」事実はなかった(戦後の五輪参加は「ヘルシンキオリンピック[1952年7月19日~8月3日]から)
  • 当時も現在も「思想の押し付け」と考える視聴者は多い
◇NHKは、少なくとも1993年以来「ニッポン」という日本軍国主義が愛用した読み方を「日本」の統一した読み方としているが、上記と同じ理由で礼儀正しくない(1993年4月から「ニュース おはよう日本(ニッポン)」で)⇒ NHKとTBSの用語の違い(軍国主義の愛用の読み方「ニッポン」について

◇NHKは、「国際番組基準」から「国連精神の尊重」を削除した(2008年、今井義典・現NHK副会長提案 2008年3月11日、NHK経営委員会で)

◇NHK解説員は、「日米共通の価値観」などと解説している(2010年4月29日の双方向解説で、島田解説委員)。 これは「共通の価値観」で苦しめられているイラク、アフガニスタンなどアラブ諸国をはじめ、一国先制攻撃主義の対象国・地域の人たちに対しては礼儀正しくはない

以上により、NHKが「礼儀正しいか」どうか、あきらかではないだろうか?