預貯金・証券・国債も、国内・外貨預金もダメであれば、どうすればよいのか? 金を保有すればよいのか?
食料品がコンビニ、スーパーから消えたとき、金塊をけずってパンを買うことができるのか? やったことがないので、わかりません。
前・日銀総裁は、どのように資産を守ろうとしたか?
彼は、国会で証言していますが、以下の方法をとったのです。
◇(情報提供・ファンドの営業目的に非公式な名前の利用の黙認と引き換えに)1000万円をシンガポールの村上ファンドに預けた。
◇戦後の超インフレのような事態の(物価が300倍になる)とき、1000万円は現在の30億円になる。30億円あれば、パンは買えるので、家族・子孫も大丈夫だ。
◇叩き売りされる不動産を購入すれば、さらにもうけることができる
これは、犯罪ではなく、認められたのです。
これが、「行き詰まり・閉塞感」の原因のひとつです。