大相撲は、伝統的な日本の文化であるという
「国技」館には、中央に「日の丸」が掲げられている
興行としての相撲が組織化されたのは、江戸時代の始め頃(17世紀)
以来大衆に愛され、いつのころからか、日本の伝統と文化とわれてきた
この歴史の中で八百長相撲が育てられてきたものと考えられる
興行元や、「伝統と文化」を主張する者たちは、八百長相撲の存在を否定してきた
「貸しを返してほしい」「強くあたって、後は流れで行きます」
この相撲に対して「天皇賜杯」が賭けられる!
日清・日露の植民地獲得・侵略戦争も「自存・自衛」の戦争と言われた
「坂の上の雲」の著者も、カネと引き換えにその宣伝をした
NHKもその伝統をドラマで引きついでいる
ウソとだましが、その伝統であり、明治以降の「日本の伝統と文化」の使われ方である
天皇賜杯と日の丸には、日本の伝統と文化・「ウソとだまし」の影がある
-----
再生誓ったばかりなのに…相撲界また激震 八百長問題 http://t.asahi.com/195n 「ウソとだまし」が日本の伝統と文化! 天皇賜杯・日の丸・NHKなどがそれを支えている サイト「公平な放送を!」http://koheina-hoso.blogspot.com