放送法違反相当部分のNHK受信料についての有志者の支払い保留も含め、NHK・民放・スポンサーなどに改善要望を!
なぜ、九条や憲法の軽視・無視が?

◇多数党中心の選挙制度
◇多数党中心のNHKなど大手メディア

改善要望活動で、メディアと政治の民主化を!
 
放送法違反改善の要望
NHK、民放、スポンサー、BPOなどに

多数党中心、対立する論点・特定政党排除の改善を!
議席数に関係させた重点の置き方は放送法違反!
各個別番組・テーマごとに「政治的公平・論点の多角的明確化(放送法)」を!
(クリック)
憲法の軽視・無視は、どこから来るのか?
FAXで要望を! 放送倫理・番組向上機構(BPO)御中

2010年4月23日金曜日

なぜ、NHK 解説委員の男女比を問題とするのか?(4)

NHK解説委員は44名、90%以上は男性。 日曜討論の司会は男性解説委員のみ! その男性が政府与党寄り・核抑止容認論・対立する論点排除の司会をする(例:2009/5/31)!
 
このサイトは、「放送法違反の場合の対応」として、以下の対応を提案しています。

放送法違反の場合の対応
  • BPO、局、番組、スポンサー、消費者関連団体などに改善を申し出る
  • 違反の程度のひどい番組については、中央選管・都道府県選管にしかるべき対処を申し出る
  • NHKの場合には、違反部分の受信料支払いを拒む権利(民法533条)を利用する
  • 民放の場合には、番組に改善が見られない場合、スポンサーの不買を検討する
  • NHK、民放ともに、改善に時間がかかる場合には、消費者基本法にもとづいて適切な処理を申し出る
基本的には、初期の段階では視聴者が別個に個人の立場で対処することになりますが、一定の段階でそれらの活動が組織化されて、局側・スポンサー側との窓口を一本化することになるでしょう。 そうでなければ、公平な放送は実現されず、生活の改善も実現できないからです。

この問題については、さらに継続して検討をつづけます。