放送法違反相当部分のNHK受信料についての有志者の支払い保留も含め、NHK・民放・スポンサーなどに改善要望を!
なぜ、九条や憲法の軽視・無視が?

◇多数党中心の選挙制度
◇多数党中心のNHKなど大手メディア

改善要望活動で、メディアと政治の民主化を!
 
放送法違反改善の要望
NHK、民放、スポンサー、BPOなどに

多数党中心、対立する論点・特定政党排除の改善を!
議席数に関係させた重点の置き方は放送法違反!
各個別番組・テーマごとに「政治的公平・論点の多角的明確化(放送法)」を!
(クリック)
憲法の軽視・無視は、どこから来るのか?
FAXで要望を! 放送倫理・番組向上機構(BPO)御中

2009年1月19日月曜日

「表現・編集の自由」と「政治的公平」(4)

前回、以下の問題を指摘しました.

◆ニュースなどの放送内容・放送時間で、国会の議席数を反映させると、以下の問題点が生じる.
  • 少数党の論点が軽視・無視される
  • 多数党の論点の放送が回数・時間の点で、重視される
  • 放送により世論が多数党に片寄る結果となる
上記の論点に対して、「議席数は世論を反映しているので、議席数を放送時間・放送内容に反映させるのは妥当だ」という論点があります.

これは、多数党の論点であり、これまでNHKおよび民法各局がこれに近い論点を「編集」の考え方の中に持ってきたし、持っているといえます.

議席数は、選挙によって決定します.
選挙は、公職選挙法によっておこなわれます.
公職選挙法は、国会でつくられます.
国会が民主的に運営されていれば、公職選挙法は世論を正確に議席数に反映させます.
しかし、政府・与党がタウンミーティングなどで、世論を公的権力でゆがめている環境では、公職選挙法は、多数党に有利な法律となり、議席配分は、世論を正確に反映しません.

この環境で、放送が放送時間・放送回数の点で、国会議席数に関連させる放送をおこなえば、世論が政府与党に片寄って、ゆがめられる結果となります.

国会議席数に関連させる放送は、放送局側にとっては、権力の支持を受けることから、「居心地のよい編集原則」だということができます. 

この編集原則自体が、「政治的公平・対立する論点の多角的明確化」の放送法に違反しています.

このサイトは、この観点からサイト運営をおこないます. 
(つづく)