放送法違反相当部分のNHK受信料についての有志者の支払い保留も含め、NHK・民放・スポンサーなどに改善要望を!
なぜ、九条や憲法の軽視・無視が?

◇多数党中心の選挙制度
◇多数党中心のNHKなど大手メディア

改善要望活動で、メディアと政治の民主化を!
 
放送法違反改善の要望
NHK、民放、スポンサー、BPOなどに

多数党中心、対立する論点・特定政党排除の改善を!
議席数に関係させた重点の置き方は放送法違反!
各個別番組・テーマごとに「政治的公平・論点の多角的明確化(放送法)」を!
(クリック)
憲法の軽視・無視は、どこから来るのか?
FAXで要望を! 放送倫理・番組向上機構(BPO)御中

2009年1月21日水曜日

麻生首相の自国語能力にコメントするのは、まちがい!

麻生総理の自国語能力にコメントする評論家がいる
それは、まちがいだ!

NHKや、民放は正しい国語を使っているだろうか?
「七」を「ひち」と発音するアナウンサーが多い

それを、正しくなおせないのだ
「七」は「しち」であり、「ひち」ではない

PCかケータイで、かな漢字変換をしてみればわかる
「ひち」では、変換はできない

7は、十進法で1の7倍の数であり、使用頻度が高い
だから「ひち」と間違えるのを、気にしない流れなのだ

「ひ」の発音と「し」の発音を比較してみよう
「ひ」の方が、発音しやすいのだ

「し」の場合は、舌の位置を高くして、
くちびると、ほほの筋肉の緊張がより必要となる

「ひ」の方が、より自然に発音しやすい
しかし、「あそう」は「あほう」ではない

あそう氏は、七を「ひち」とはいわないようだ
「ふろしき」を 『ふろひき』とはいわないよ. あほう」!?

たしかに、「敷物」を「ひきもの」とはいわないし、
「敷島」も「ひきひま」とはいわないようだ

1から10までを、自国語で6までしか正しく発音できない
明治以降の文化と伝統なのだろうか? 悲しい伝統だ